~身近な食材で簡単アレンジ~
ベーコンとマッシュルームの
オニオンリゾット
#帝国ホテル
アレンジレシピ
フレンチオニオンスープの甘く優しい味わいをベースに、ベーコンやマッシュルームの旨味がぎゅっと詰まった香ばしい風味が、口に入れた瞬間ふわっと広がるリゾット。
【材料(1人前)】
- フレンチオニオンスープ★ … 1缶(160g)
- ベーコン(ハーフカット)… 2枚
- マッシュルーム … 2個
- 米 … 1/2合(75g)
- オリーブオイル … 大さじ1
- 塩 … 少々
- 粗びき黒胡椒 … 少々
- パセリ … 適量
- 水 … 70ml
★マークは帝国ホテル公式オンラインショップの商品です。
【下準備】
- マッシュルームは5mm幅の薄切りに、ベーコンは1cm幅に、パセリは刻む。
- 米は洗わない。
【作り方】
- フライパンにオリーブオイルを入れ、中火で熱し、ベーコン、マッシュルームを炒める。
- しんなりしてきたら米を入れ、オイルでコーティングするように5分ほど中火で炒める。
- フレンチオニオンスープは耐熱容器に入れてふんわりラップをし、電子レンジ600Wで2分温める。
- 米が透明になってきたら、➌のフレンチオニオンスープを入れる。
- ふたをし、あまり触らないようにして、弱火で15分ほど加熱する。
- 火を止め、粉チーズの半量を入れ、塩で味を調える。
- 皿に盛り、残りの粉チーズと粗びき黒胡椒、パセリを振る。

米をオイルでコーティングし、弱火で煮詰めて少しずつ火を通すことで、アルデンテに仕上がります。
フレンチオニオンスープがセットに含まれる商品はこちら
スープセット(IHM-30A)
〜 スープの甘みを活かした親しみやすい味わい 〜
ウインナーとほうれん草の
にんじんパスタ
#帝国ホテル
アレンジレシピ
ポタージュクレシー(人参のスープ)の甘さとマイルドさをそのまま活かしたレシピ。ウインナーとほうれん草を加えて風味豊かに仕上げた、温かく優しい味わいのパスタ。
【材料(1人前)】
- ポタージュクレシー(人参のスープ)★ … 1缶(160g)
- ほうれん草 … 1株
- ウインナー … 3本
- スパゲッティ … 1人分(100g)
- にんにく … 1片
- オリーブオイル … 大さじ2
- 塩 … 少々
- 粗びき黒胡椒 … 少々
★マークは帝国ホテル公式オンラインショップの商品です。
【下準備】
- ウインナーは薄切りにする。
- ほうれん草は3-4cm幅に切る。
- にんにくは芽を取り、みじん切りにする。
- 鍋にたっぷりの湯を沸かす。
【作り方】
- ほうれん草は耐熱皿に入れて塩を少々振り、電子レンジ600Wで1分半温める。流水にとり、絞る。
- フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火で熱し、香りが出てきたら、ウインナーを炒め合わせる。
- ➋にポタージュクレシーを入れて温め、➊のほうれん草を加える。
- 沸かした鍋に塩(分量外)を入れ、パスタを規定時間通りに茹でる。(茹で終わりの茹で汁はとっておく)
- ➌に茹で上がったパスタと茹で汁を大さじ2入れ、塩で味を調え、さっと絡めて皿に盛り、粗びき黒胡椒をふる。

ソースは煮詰めず、温めながらオリーブオイルとなじませると、茹でたパスタとよく絡みます。
ポタージュクレシー(人参のスープ)がセットに含まれる商品はこちら
スープセット(IHM-40A)
〜 定番の味をちょっぴり特別にアップデート 〜
ビーフシチューのせオムライス
#帝国ホテル
アレンジレシピ
玉ねぎ入りのガーリックバターライスをふんわりと半熟卵でくるんだオムライスに、温めたビーフシチューをかけて。ジューシーなお肉が口の中でとろける贅沢な逸品。
【材料(1人前)】
- ビーフシチュー★ … 1箱
- 玉ねぎ … 1/4個
- 温かいごはん … 200g
- 卵 … 2個
- 生クリーム … 大さじ2
- イタリアンパセリ … 適量
- にんにく … 1片
- オリーブオイル … 大さじ1
- バター … 5-10g
- 塩・胡椒 … 少々
★マークは帝国ホテル公式オンラインショップの商品です。
【下準備】
- 玉ねぎは繊維に沿って薄切りにし、耐熱容器に入れふんわりラップをし、電子レンジ600Wで2分加熱する。
- にんにくは芽を取り、みじん切りにする。
- 卵は、生クリームと合わせて溶いておく。
【作り方】
- フライパンにオリーブオイル(大さじ1/2)とにんにくを入れて弱火で熱し、香りが出てきたら、レンジ温めた玉ねぎを炒め合わせる。
- 玉ねぎの色が茶色っぽくなってきたら、温かいごはんを合わせる。
- ごはんがなじんできたら、バターを合わせ炒め、塩・胡椒で味を調える。
- 小さめのフライパンにオリーブオイル(大さじ1/2)、生クリーム入りの卵液を入れる。フライパンをくるくる回すようにして卵を半熟状に仕 上げて、一度火を止める。
- ➌のごはんを➍の中央に入れて再度弱火で熱し、底面が固まってきたら、皿に返しながら出す。
- ビーフシチューを600Wで1分10秒温めて、周りにかける。イタリアンパセリを添える。

卵液は半熟状態で火を止めてからごはんをのせると、しっとり仕上がります!
ビーフシチューがセットに含まれる商品はこちら
グルメセット
〜 人気のパンケーキを大人の味にアレンジ 〜
スモークサーモンの塩パンケーキ
#帝国ホテル
アレンジレシピ
帝国ホテルの優しい甘さのパンケーキにガーリックと塩味を効かせてより風味豊かに。サーモンやライム、ペッパーが色とりどりの鮮やかな味わいを生み出す、特別な一日にぴったりのメニュー。
【材料(2人前)】
- パンケーキ★ … 2枚
- 帝国ホテルマーガリン★ … 20g
- スモークサーモン★ … 6枚
- サワークリーム … 50g
- にんにく … 1片
- タイム … 2本
- ディル … 2本
- ライム … 1/4個
- 卵 … 1/2個
- ケッパー … 20粒
- ピンクペッパー … 少々
- 塩 … 少々
- 粗挽き黒胡椒 … 少々
- ピュアオリーブオイル … 40g
★マークは帝国ホテル公式オンラインショップの商品です。
【下準備】
- 卵は沸騰したお湯に入れて15分間ゆでる。殻を剥き、白身と黄身を別々にみじん切りにしておく。
- フライパンに熱したオリーブオイルとケッパーを加え、花が咲くようにフライにする。
- パンケーキは常温にもどしておく。
【作り方】
- フライパンにマーガリンとオリーブオイル、にんにくとタイムを加え、香りを出しながらパンケーキを両面焼き、塩を加え、表面に焼き色がついたら取り出す。
- サワークリームにみじん切りにしたディルを混ぜる。
- ➊の焼き上げたパンケーキに➋のサワークリーム、スモークサーモン、ボイルエッグ、ケッパーフライをのせる。
- ライムの果肉をくし切りにし、さらに1/2にカットしておく。
- オリーブオイル(分量外)を薄く塗った皿にライムの皮をすりおろし、粗挽き黒胡椒をふる。
- ➎の皿に➌のデコレーションしたパンケーキをのせ、ピンクペッパー、➍のライムとディルを飾る。

パンケーキはじっくりとガーリックとタイムの香りを吸わせるようにこんがり焼き上げると風味◎
帝国ホテルキッチン パンケーキセット
(4箱セット)(冷凍食品)
〜 一口で大満足のリッチな食べ応え 〜
ビーフコンソメの
ダシ巻き卵サンドイッチ
#帝国ホテル
アレンジレシピ
ふわふわの洋風ダシ巻き卵と相性抜群のコンソメゼリーを一口で味わえるリッチなサンドイッチ。食べ応え十分ながら野菜もたっぷり入ったヘルシーな一品で一日を気持ち良くスタート。
【材料(2人前)】
- 帝国ホテルマーガリン★ … 3g (約小さじ1)
- コンソメスープ★ … 1缶(160g)
- バゲット…1/4本
- 卵 … 2個
- ハム … 4枚
- コルニッション … 4本
- レッドオニオン又はオニオン … 20g
- サラダ菜 … 1玉
- 塩 … 少々
< 付け合わせ >
- ケッパー … 10g
- レッドオニオン又はオニオン … 10g
- セルフィーユ … 2本
- エキストラバージンオリーブオイル … 少量
- 粗挽き黒胡椒 … 少々
- 塩 … 少々
★マークは帝国ホテル公式オンラインショップの商品です。
【下準備】
- コルニッションとレッドオニオン(オニオン)はスライスしておく。
- コンソメスープ100gをバットに移し、冷蔵庫でしっかりと冷やし固めてゼリーを作る。
【作り方】
- バゲットを半分にカットし、片面にマーガリン(分量外)を塗る。
- コンソメスープ60gに卵、塩を加えてかき混ぜる。小さめのフライパンにマーガリンを溶かし、合わせた卵液を入れて蓋をしながら火を入れる。火が入ったら皿にあけて粗熱を取る。
- ➊のバケットにハムを2枚とコンソメゼリー、コルニッション、レッドオニオン、➋の粗熱を取ったダシ巻き卵、サラダ菜2枚を重ねてサンドする。
- ➌をカットし皿に盛り付ける。余ったサラダ菜は、半分にカットして皿に盛り付け、ケッパーとレッドオニオン、セルフィーユ1本をみじん切り にしたものを散らして、残りのセルフィーユを飾る。 仕上げに粗挽き黒胡椒と塩、オリーブオイルをかける。

使用しているコンソメスープは冷やすと固まりますが、外で食べるときなどはゼラチンを入れると安心です。
〜 食卓を華やかに彩るスペシャルメニュー 〜
苺とトマトのサラダ仕立て
#帝国ホテル
アレンジレシピ
トマトと苺の甘酸っぱい風味に赤ワインビネガーで深みを出したスープが印象的な味わい。パッと食卓が華やかになるまるでデザートのような一品は、特別なディナーに用意したい。
【材料(2人前)】
< スープ >
- トマトスープ★…2箱(300g)
- 苺…6個
- 赤ワインビネガー…大さじ2
- エキストラバージンオリーブオイル…小さじ2
- 塩・胡椒…少々
< サラダ >
- アンディブ…1/2個
- 苺…6個
- プチトマト…4個
- モッツァレラチーズ…1個
- イタリアンパセリの葉…10枚
- 塩・胡椒…少々
- バルサミコ酢…40g
- エキストラバージンオリーブオイル…小さじ2
- 粗挽き黒胡椒 …少々
★マークは帝国ホテル公式オンラインショップの商品です。
【作り方】
- トマトスープとヘタを取った苺をミキサーに入れて回す。赤ワインビネガー、塩、胡椒で味を調え、オリーブオイルを合わせて、スープをつくる。
- バルサミコ酢とオリーブオイルを合わせる。
- 半分にカットした苺とプチトマトを➋と合わせ、塩、胡椒で味を調える。
- モッツァレラチーズは1/2にカットし、オリーブオイル(分量外)を薄く塗ってオーブントースターで表面に軽く焼き目を付ける。
- 皿に➌を盛り付け、1枚ずつ剥がして適当なサイズにカットしたアンディブを飾る。➍のモッツァレラチーズを中心にのせ粗挽き黒胡椒をふりイタリアンパセリを飾る。
- 仕上げに➊のスープを注ぐ。

食卓に出した後にスープを注げば、目にも美味しい一皿の完成。
〜 濃厚アイスに塩味のアクセントがGood 〜
ブリオッシュコンジェラート
ピーナッツバターソースとともに
#帝国ホテル
アレンジレシピ
バターとハチミツでアレンジを加えたピーナッツクリームの風味とアイスクリームの甘さが溶け合う濃厚な味わいのデザート。柿の種の塩味と歯ごたえがアクセントになった飽きの来ない仕上がり。
【材料(4個分)】
- 帝国ホテル ピーナッツクリーム★ … 30g
- バニラアイスクリーム★ … 1個
- チョコレートアイスクリーム★ … 1個
- ブリオッシュ(アテット) … 4個
- 柿の種 (ピーナッツ入り) … 20g
- ハチミツ(アカシア) … 20g
- 無塩バター … 10g
★マークは帝国ホテル公式オンラインショップの商品です。
【下準備】
- 角バットにラップを敷き冷凍庫で冷やしておく。
- 柿の種は細かく砕いておく。
【作り方】
- アイスクリーム2種をディッシャー(#20)で丸型に抜き(1個約25g)冷凍庫で角バットにのせ冷やしておく。
- ピーナッツバターソースを作る。 ピーナッツクリーム、ハチミツとバターを耐熱のボウルに入れ電子レンジで500W10秒を3回かけ、よく混ぜてソースにする。
- ブリオッシュを横半分にカットしてオーブントースターで1〜2分温める。
- ブリオッシュの下半分に➋のピーナッツバターソースを塗りアイスクリーム2種を1個ずつのせる。
- アイスクリームの上にピーナッツバターソースをかけ砕いた柿の種を上に散らし、ブリオッシュの上半分でサンドして完成。

ピーナッツバターソースは電子レンジで一気に温めると焦がしやすいのでこまめに温めしっかり混ぜて。
あめ色玉ねぎの甘味とコクと、素材の旨味が
お米に染みわたる、特別なリゾット!