サステナビリティESGデータ集

当社グループの事業活動におけるESG(環境・社会・企業統治)データを一覧でご覧いただけます。

環境

(1)改正省エネ法に基づくエネルギー使用量(原油換算)

2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024
エネルギー使用量(㎘) 26,520 25,736 25,618 25,614 24,235 24,196 23,180 18,755 19,878 20,957 19,816 20,524
  • 4事業所合計(東京・大阪・上高地・柏)
  • 2024年度は速報値

(2)食品リサイクル法に基づく生ごみ発生量(重量)および再資源化実施率

2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024
生ごみ発生量(t) 1,448.7 1,431.2 1,428.4 1,439.8 1,427.2 1,371.3 1,372.4 493.1 604.6 804.5 967.4 878.8
再資源化実施率(%) 59.9 64.7 61.3 59.7 66.6 65.9 65.1 64.7 69.1 69.8 71.4 74.9
  • 4事業所合計(東京・大阪・上高地・柏)/2024年度の実施義務値は58%
  • 2024年度は速報値

(3)特定温室効果ガス排出量「東京」

2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024
排出量(t) 29,396 28,559 32,066 31,800 29,349 29,420 28,749 23,286 25,241 26,965 26,479 23,452
対基準排出量(%) ▲13.8 ▲16.3 ▲19.9 ▲20.5 ▲26.7 ▲26.4 ▲28.2 ▲41.8 ▲36.9 ▲32.6 ▲33.8 ▲41.4

東京都環境確保条例に基づく地球温暖化対策計画

  • ※1
    2014年度まで削減義務率8.0%(基準排出量34,113t)
  • ※2
    2015年度から削減義務率17.0%(排出係数の変更により基準排出量40,017t)
  • ※3
    2020年度から削減義務率27.0%(基準排出量40,017t)
  • ※4
    2024年度は速報値

ダイバーシティ推進

(1)女性管理職者数

2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025
女性管理職者数(人) 47 52 53 55 54 59 67 73 77 86
割合(%) 11.8 12.7 12.6 13.1 12.8 13.5 15.1 16.4 17.3 19.4
  • 各年4月1日時点、女性活躍推進行動計画目標値:2027年4月末までに20%

(2)育児休業者数

2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024
男女合計(人) 27 25 34 21 41 31 37 38 38 41
女性人数(人) 26 21 29 17 32 22 23 24 24 22
男性人数(人) 1 4 5 4 9 9 14 14 14 19
男性取得率(%) 2 9 10 7 20.9 23.1 33.3 48.3 53.8 82.6
  • 女性の育児休業取得率は2015年度から2024年度まで100%
  • 男性取得率の目標値は2027年4月末までに75%