帝国ホテルのクッキー缶をお取り寄せ。歴代缶や最新「料理長スヌーピー缶」もご紹介
- 帝国ホテル 東京
- ホテルショップ

おしゃれでかわいいクッキー缶は、贈り物や自分へのご褒美に大人気。上質な美味しさと洗練されたデザインに定評のある帝国ホテルの歴代クッキー缶や、現在販売中の「プレミアムクッキー缶」、最新の「料理長スヌーピー缶」をご紹介します。
贈り物や自分へのご褒美に、おしゃれでかわいい帝国ホテルのクッキー缶

帝国ホテルのクッキー缶は、詰め合わせの内容や缶のデザインを折々にリニューアルしています。現在ご用意しているクッキー缶は「プレミアムクッキー缶」と2025年3月発売の「料理長スヌーピー缶」の2種類。白い缶に帝国ホテル 2代目本館(通称「ライト館」)の建物をマットゴールドで描いた「プレミアムクッキー缶」は、2024年夏のホテルショップ「ガルガンチュワ」リニューアルオープンを記念して誕生した限定商品です。帝国ホテル 東京オリジナルの料理長スヌーピーをあしらった「料理長スヌーピー クッキー」は、スヌーピーの好物のチョコチップクッキー12枚の詰め合わせです。いずれもホテルショップ「ガルガンチュワ」にて購入可能で、売り切れ次第終了となりますので、ぜひお早めにお求めください。
-
※オンラインショップでは、「料理長スヌーピー クッキー」の販売と、3月中旬にはご好評につき「プレミアムクッキー缶」の再販を予定しています。
洗練されたデザインが特徴の「プレミアムクッキー缶」

フランク・ロイド・ライトが設計した「ライト館」をデザインした缶が帝国ホテルらしい「プレミアムクッキー缶」は、2024年8月に誕生した数量限定商品。フランス焼き菓子の王道であるサブレ、タルト、フロランタンなど、10種58個のクッキーを、「ライト館」に多用された市松模様に見えるように詰め合わせました。
「プレミアムクッキー缶」のフレーバーをご紹介

「プレミアムクッキー缶」に入っているフレーバーは、全部で10種。以前からご好評をいただいていた定番のフレーバー「サブレ抹茶」「サブレナチュール」「フロランタン」「ココ」「ブルーベリー」の5種に加えて、新作のフレーバー「アップル」「ラムレーズン」「黒豆きなこ」「サブレキャラメルノワゼット」「サブレショコラ」の5種が新たに仲間入りしました。それぞれの味わいを順にご紹介します。
フルーティーなタルトとクッキー
- 「プレミアムクッキー缶」の新作フレーバー

フルーティーなひと口サイズのタルトレット「アップル」(写真左)は、帝国ホテル伝統のアップルパイをイメージした新作です。サクッと香ばしく焼き上げたタルト生地に、シナモンをきかせた青りんごピューレのパートドフリュイとふじりんごのジャムを詰めました。「ラムレーズン」は、厳選したラム酒に漬け込んだレーズンの深い香りとバターの風味がふわりと広がる、大人の味わい。レーズンを漬け込むラム酒は、世界最古のラム蒸留所で作られる「MOUNT GAY(マウントゲイ)」を使用しています。
風味豊かなサブレとクッキー
- 「プレミアムクッキー缶」の新作フレーバー

国産丹波黒種大豆の黒豆きな粉をふんだんに使用した「黒豆きなこ」(写真左)は、ほろほろとした食感ときなこの風味が楽しめるクッキー。日本茶とも相性がよく、ほうじ茶とともに味わうと穏やかな和のテイストが広がります。「サブレキャラメルノワゼット」(写真中央)は、トルコ産ヘーゼルナッツとキャラメル風味のチョコレート、ゲランドの塩のバランスが絶妙な味わい。2種のチョコレートを使用した「サブレショコラ」は、ほのかな塩気がカカオの風味を引き立てる濃厚なサブレです。
「プレミアムクッキー缶」でも楽しめる、5種の定番フレーバー

以前からご好評いただいていた定番のフレーバーは、素材を生かした風味が際立つ、食感のバリエーションも豊かな5種です。
「サブレ抹茶」は、京都・宇治産の抹茶の上品な香りに芳しいアーモンドの風味が重なるサブレ。サクッとした食感と、爽やかな抹茶の風味が持ち味です。
「サブレナチュール」は、上質なバターと“三陸 宮古の塩”が美味しさのポイント。スッキリとした味わいの結晶塩のうま味が素朴な生地の甘味を引き立てる、シンプルなサブレです。
「フロランタン」は、はちみつ風味のヌガーにスライスしたアーモンドをからめてクッキー生地と焼き上げた、フランス伝統の焼き菓子。一口で多彩な歯ごたえをお楽しみいただけます。
「ココ」は、帝国ホテルが提携しているハワイの名門ホテル「ハレクラニ」をイメージして作られたクッキー。生地にたっぷりと混ぜた無漂白ココナッツファイン(※)の、甘い風味と食感が生きています。
-
※ココヤシの胚乳を削ってフレーク状に加工したココナッツフレークを粗挽きにしたもの。
「ブルーベリー」はゼリー状に固めたブルーベリーのパートドフリュイの果実味が溢れるタルトレット。ホテルショップ「ガルガンチュワ」の開店当時から愛され続けている「ブルーベリーパイ」をイメージして作られました。
思わず集めたくなるパッケージ。歴代「クッキー缶」

ホテルショップ「ガルガンチュワ」では、過去にもさまざまなクッキー缶を発売してきました。たとえば2009年に発売した「インペリアルホテルクッキー」は、アールデコ調のデザイン缶が好評を博したクッキー缶です。2022年と2023年には、2代目本館「ライト館」の開業100周年を記念したクッキー缶やラングドシャ缶が発売されました。
2022年に登場した青い缶は、「ライト館」時代の帝国ホテルのパンフレットの挿絵を用いた、帝国ホテルならではのデザイン。挿絵を手がけた繁岡ケンイチ氏は「ライト館」の宴会場「孔雀の間」の彩色壁画も手がけた画家です。2023年に登場した赤いクッキー缶は、当時の帝国ホテルでスーツケースなどに貼れるように用意していたステッカーをモチーフにしたレトロなデザインが注目を集めました。3種類の缶には、世界各国の賓客をお迎えしてきた帝国ホテルが世界のおいしさをテーマに作った8種のクッキーを詰め合わせ、時代のニーズに合わせて個包装にするなど仕様も変化しました。
また2023年冬季限定で、「ライト館」の雪景色のデザインをあしらった缶にラングドシャを詰めた「ラングドシャ ウィンターパッケージ」も登場しました。
シックな黒い缶に9種のクッキーを詰め合わせた「プレミアムクッキー缶」は、2021年にホテルショップ「ガルガンチュワ」のリニューアルを機に誕生した商品です。「ライト館」に多用された市松模様を思わせる帝国ホテルらしいクッキーの詰め合わせ方は、この黒無地のクッキー缶から始まりました。白い雪の意匠が映える「ウィンターパッケージ」(2023)や、満開の桜を抽象化したデザインを施した「桜パッケージ」(2024)など、季節限定缶も登場しています。
帝国ホテルのクッキー缶は、その時々のテーマに合わせて趣向を凝らした、一期一会のデザインが魅力的。数量限定の場合が多くなっていますので、お好みの缶に出会った際は、ぜひお早めにお求めください。
料理長スヌーピーが可愛らしい「クッキー缶」
コック帽を被って料理長に扮した「料理長スヌーピー」は、帝国ホテルのオリジナル。そんな「料理長スヌーピー」の可愛らしい姿をデザインした、最新のクッキー缶をご紹介します。
新登場!料理長スヌーピー「クッキー缶」に注目 NEW

ホテルショップ「ガルガンチュワ」と帝国ホテル オンラインショップでは、帝国ホテルオリジナルの「料理長スヌーピー」をデザインしたクッキー缶を販売しています。2025年3月発売の「料理長スヌーピー」クッキー缶は、パステルピンクの缶に料理長スヌーピーとウッドストックをあしらった、ほのぼのとした可愛らしい雰囲気。サクッとした生地に甘いチョコチップをちりばめたクッキーは、気取らないティータイムにぴったり。ご家族やご友人へのプレゼントにもおすすめです。
ファン必見!料理長スヌーピーの歴代「クッキー缶」

「料理長スヌーピー」をデザインしたクッキー缶は、デザインをリニューアルして販売を続けてきた人気商品です。同じシリーズでも缶に描かれるピーナッツの仲間たちは毎回異なり、例えばパティシエールに扮したスヌーピーの女きょうだいのベルを大きくあしらった缶(写真中央)や、帝国ホテルの制服を着たチャーリー・ブラウンと帝国ホテル伝統のブルーベリーパイなどを描いた缶(写真右上)などもあります。ビビッドなパッケージが目を引く長方形の缶(写真左下)は、赤い屋根のスヌーピーのドッグハウスをイメージしたデザイン。スヌーピーファンの方は、コレクションしたくなるアイテムではないでしょうか。
帝国ホテル 東京は、今後もさまざまなクッキー缶を企画しています。料理長スヌーピークッキーも随時発売していきますので、ぜひご期待ください。
撮影/升谷玲子(studio Bloom Room)
スタイリング/渡辺陽子
文・編集/小松めぐみ
-
※商品内容は取材当時のものです。最新情報はオンラインショップまたはホームページをご確認ください。
お問い合わせ
-
※土・日・祝日や年末年始、ゴールデンウイークはお問い合わせフォームでいただいたお問い合わせへの返信を休止させていただいております。