帝国ホテルのお取り寄せグルメで、自宅にいながら旅行気分を味わう!アレンジレシピも

  • 帝国ホテル 東京
  • ホテルショップ

「フードフェスティバル」を通して長年世界のグルメを紹介している帝国ホテルは、オンラインショップでも世界各国のグルメを取り揃えています。おうちで手軽に旅行気分を楽しめるグルメ商品や、アレンジレシピをご紹介します。

帝国ホテルのお取り寄せグルメで、旅先で食べた思い出の味をご自宅で

帝国ホテル オンラインショップでは、ヨーロッパやアジア、アメリカなどさまざまな国のグルメをご用意しています。かつて訪れた国の料理があればご自宅にお取り寄せいただき、旅行気分で思い出の味を楽しんでみてはいかがでしょうか?

さまざまな国の料理を紹介する帝国ホテルの「フードフェスティバル」とは?

帝国ホテルが初めて「フードフェスティバル」を開催したのは、東京五輪をきっかけに海外への関心が高まった1965年。以来、 “料理は国や民族の歴史、文化、伝統の結晶であり、その国の食べ物を知ることは国際理解の一歩になる”という考えのもと、20以上の国と地域のフードフェアを100回以上開催してきました。毎年ご好評いただいているハワイ ハレクラニフェアや英国フェアをはじめ、近年ではシンガポールフェアやトルコフェアを開催。各国の本格的な料理をご紹介するフードフェスティバルは、食を通して旅するような気分をお楽しみいただけます。

一品で楽しめる世界のグルメ

帝国ホテルでは、オンラインショップでも世界のグルメを豊富にご用意しています。その中から、手軽にお楽しみいただけて一品でも食べ応えのある、フランス、イタリア、タイ、インドのグルメをご紹介します。

その1 フランス 「ブイヤベース(冷凍食品)」

ブイヤベースは、南フランスの港町マルセイユの名物の魚介スープ。帝国ホテル オンラインショップでは、魚介類のエキスを引き出した濃厚なスープに、丁寧に炒めたポロ葱とトマトの爽やかさを加え、サフランで仕上げたブイヤベースを冷凍食品としてご用意しています。スープの具材は、金目鯛、ホタテ貝柱、エビ、イカ、パーナ貝など。食べ応えのあるスープとしてはもちろん、魚料理としてもお楽しみいただくことができる一品です。ルイユ(※)を作って添えれば、さらに本格的な味わいをお楽しみいただけるでしょう。ガーリックトーストやクスクスなどを添えてお召し上がりいただくのもおすすめです。凍ったまま袋ごと約10分間湯煎してお召し上がりください。

  • ルイユ……卵黄とオリーブオイルにマッシュポテトもしくはパン粉、にんにく、サフラン、カイエンペッパーを加えたソース。

その2 イタリア「ラザーニャ ボローニャ風(冷凍食品)」

平たいパスタにソース、チーズ を重ねて焼いた「ラザニア」は、イタリア全土で親しまれている伝統料理。本場のラザニアは地域や家庭やレストランによってさまざまな作り方がありますが、なかでも好まれているのがボローニャ風です。帝国ホテルの「ラザーニャ ボローニャ風」は、ボローニャ発祥のボロネーズソース(ミートソース)とベシャメルソース、チーズを重ねて焼き上げた本格派。牛肉と豚肉を使用して作った旨味豊かなボロネーズソースのコクと、帝国ホテルの開業当初から伝わるレシピで作ったまろやかなベシャメルソースが調和した一品です。オーブントースターで焼く際に、フレッシュなモッツァレラチーズをスライスしてのせると、より美味しさが引き立ちます。

その3 タイ「日向鶏チキンカレー[タイ風]」

刺激的な辛味のレッドカレー、青唐辛子の爽やかな辛味が生きたグリーンカレー、マイルドなイエローカレーなど、さまざまなバリエーションがあるタイカレー。帝国ホテルの「日向鶏チキンカレー[タイ風]」は、2017年に開催したタイフードフェアのカレーをベースにした商品で、レモングラスやカフィルライムなどの爽やかな香りと、ココナッツミルクやカシューナッツの濃厚なコクが特徴です。国産日向鶏と魚介の旨味にさわやかな辛みのスパイスがマッチしたタイ風チキンカレーは、クセになるおいしさ。 お茶碗一杯分(約100g~130g)のごはんに合うサイズ(1箱90g)でご用意しています。

  • 本品は「小量で楽しみたい」というお客様のリクエストに基づいて商品化した小容量のカレーです。写真の盛り付けには2箱分のカレーを使用しています。

その4 インド「シュリンプカレー/ビーフカレーマドラス風(冷凍食品)」

南インドの港町マドラス(現:チェンナイ)で生まれたカレーは、インドカレーならではの香り高いスパイス感が特徴です。帝国ホテル オンラインショップでご用意しているマドラス風カレーは、プリプリのエビがたっぷり入った「シュリンプカレー」と、柔らかく煮込んだ牛肉がゴロッと入った「ビーフカレー」の2種。どちらのカレーも帝国ホテル伝統のカレーソースを使っています。ベースはみじん切りの野菜の粒々の食感を残すようにトマトやチキンブイヨンでじっくり煮込んだもの。そこにさらにカルダモンやキャラウェイシードなどさまざまなスパイスを加えることで、辛さの中にも爽やかな香りや甘みが潜んだ奥深い味わいに仕立てました。

帝国ホテルのお取り寄せグルメで、おうちで旅行気分! ペアリングで味わう世界のおつまみ

帝国ホテル オンラインショップでお求めいただける世界のグルメの中には、ワインやビールなどのお酒と相性がよいおつまみも豊富です。ぜひお手軽に旅行気分を味わってみてください。

Santé(サンテ)!ワインに合うおつまみ

伝統のフランス料理で多くのお客さまの舌を楽しませてきた帝国ホテル。まずはワインと共に楽しみたいフランスのおつまみ5品をご紹介しましょう。

  • Santé………フランスで「乾杯」の時に使われる言葉。

アスピック ド レギューム~野菜のゼリー寄せ~(冷凍食品)

アスピックとは古典的なフランス料理のひとつで、肉や魚を煮たブイヨンをゼリーにしたもの。「アスピック ド レギューム」は、人参、ズッキーニ、パプリカなど11種類の野菜と茸をゼリーで寄せた彩り豊かなテリーヌです。野菜本来の味や香りを生かしたテリーヌは、キリッと冷えた辛口の白ワインと抜群の相性。ハーブのようなニュアンスやミネラル感のある白ワインを合わせると、テリーヌの中の野菜の香りがより引き立ちます。テリーヌの美しさを引き立てる盛り付けのコツは、同系色の野菜を付け合わせること。刻んだハーブを混ぜたマヨネーズを添えれば、まるでレストランの前菜のような一皿ができあがります。

パテ ド カンパーニュ~田舎風パテ~(冷凍食品)

「パテ ド カンパーニュ」は、豚の挽肉やレバーを型に詰めて焼いたフランスの伝統料理。帝国ホテル オンライショップの「パテ ド カンパーニュ」は、豚肉や合鴨肉とレバーの旨味を香辛料でほどよく引き締め、アクセントにピスタチオを加えています。肉の旨味を最大限に引き出したパテは、赤ワインのお供に最適。お好みのピクルスやハーブを添えるだけで、本場のビストロのような一皿ができあがります。

エスカルゴのブルゴーニュ風

ニンニクやパセリを加えた香草バターで味わうエスカルゴは、フランス・ブルゴーニュ地方の郷土料理。帝国ホテル オンラインショップの「エスカルゴのブルゴーニュ風」は、2023年秋に登場したオードブル缶詰シリーズの中のひとつです。ガーリック風味の香草バターで仕上げた柔らかな口当たりのエスカルゴは、樽香のある辛口の白ワインやヴィンテージの若いフレッシュな白ワイン、フルーティーな赤ワインと好相性。フライパンで温めてエスカルゴバターを軽く焦がすと風味が引き立ち、より美味しくお召し上がりいただくことができます。さらに一手間かければ、かつてブフェレストラン「インペリアルバイキング サール」で提供していた「エスカルゴの香草バター風味」を再現することも可能です。作り方は簡単で、フライパンにバターを溶かして刻んだマッシュルームを炒め、白ワインでデグラセ(※)し、生クリームを加えて軽く煮詰めたところに「エスカルゴのブルゴーニュ風」の中身を入れて温めるだけ。ぜひお試しください。

  • デグラセ……鍋についた焼き汁に白ワインを溶かしてソースをつくること。

鴨のコンフィ

鴨肉といんげん豆を低温でじっくり煮込んで旨味を閉じ込めた「鴨のコンフィ」も、オードブル缶詰シリーズの中のひとつです。柔らかな鴨肉は、口に入れるとホロッと崩れるような食感が特徴。爽やかなハーブの風味もあり、果実味が凝縮したスパイシーで酸味のある赤ワインがよく合います。また微発砲のスパークリングやロゼのシャンパーニュ、ふくよかでコクのある白ワインとも抜群の相性。フライパンで軽く温め、ローズマリーやイタリアンパセリなどのハーブを添えていただくと、フランスのブラッスリーを訪れているような気分でお楽しみいただけるかもしれません。

サーモンのエスカベーシュ

エスカベーシュは地中海料理の一種で、揚げた魚を酢漬けにした、南蛮漬けのような料理。帝国ホテル オンラインショップでは、オードブル缶詰シリーズのひとつとしてフランスで一般的な「サーモンのエスカベーシュ」をご用意しています。ごろりと大きな秋鮭をレモンピールやレモン果汁、白ワインビネガーでマリネしたエスカベーシュの優しい酸味は、辛口のシャンパンやスパークリングワインにぴったり。冷やさずに常温でお召し上がりいただくと、心地よい食感と酸味をお楽しみいただけます。缶詰の中の赤ピーマンや玉ねぎの彩りを生かすように盛り付け、お好みのハーブを添えていただくと、おもてなしの前菜にふさわしい洒落た一品ができあがります。

Prost(プロスト)!ビールに合うおつまみ

まだまだ暑いこの季節、喉を潤してくれるのは冷えたビール。ドイツ風のおつまみ2品と合わせてはいかがでしょうか。

  • Prost………ドイツで「乾杯」の時に使われる言葉。

ハム・ソーセージ詰合せ 6種入り

ハムやソーセージは、ビアガーデンの定番のおつまみ。帝国ホテル オンラインショップでも、ビールのおつまみにぴったりな「ハム・ソーセージ詰合せ」をご用意しています。ギフトにもご利用いただける化粧箱に詰め合わせたハムは、しっとりした大判のボンレスハム「ジャンボンブラン」(右下)と、豚ロース肉をスモークで仕上げたロースハム「スモークポークロイン」(右上)の2種類。中でも「ジャンボンブラン」は、骨を抜いた豚もも肉の塊肉をそのまま味付けしてスチームで仕上げているため、あっさりとした味わいでビールとの相性が抜群です。
ソーセージは豚挽き肉の生地にあらかじめ塩漬熟成した豚肉の塊を加えて桜のチップでスモークした「あらびきウィンナー」(左奥上)、ミュンヘン名物の白いウィンナー「ヴァイスヴルスト」(左中)、胡椒の香りが爽やかなひとくちサイズのウィンナー「ペッパーカクテルウィンナー」(左下)、パプリカの香ばしさが楽しめる「パプリカモルタデラ」(中央奥)の4種。盛り付ける際にお好みでピクルスや野菜、粒マスタードなどを添えると、さらに味のバリエーションが広がります。

アイスバイン

ビール大国として知られるドイツの料理は、ビールのおつまみにぴったり。2024年夏にオードブル缶詰シリーズに加わった新商品の「アイスバイン」は、国産の豚すね肉をザワークラウトとともに煮込んだ、ビールにぴったりのドイツ家庭料理です。豚肉はあらかじめ香草入りの塩水に漬けこんでから煮込んでいるため、しっとりと柔らかな口当たり。ザワークラウトの程よい酸味は、ビールはもちろん、ワインとも好相性です。常温でも美味しくお召し上がりいただくことができますが、電子レンジや小鍋で温めて粒マスタードを添えていただくのもおすすめです。

  • 写真の盛り付けには2缶分のアイスバインを使用しています。

帝国ホテルのお取り寄せグルメで、気軽に旅行気分!ひと手間加えるだけ本格派になるアレンジレシピ

帝国ホテル オンラインショップでは、前菜やメインとして楽しめるグルメと共に、ドレッシングやジャムなども揃えています。人気アイテムを使ったアレンジレシピで、世界の味を楽しんでみてはいかがでしょうか?

スモークサーモンの「スモーガストルタ」(スウェーデン)

脂ののったノルウェー産サーモンを20℃以下の低温でじっくりと燻製し、しっかりと水分を抜くことで旨味を凝縮させた「スモークサーモン」は、帝国ホテル オンラインショップの定番商品。そのままでも十分にサーモンの旨味を味わっていただけますが、ホームパーティーなどの際には甘くないサンドイッチケーキ「スモーガストルタ」を作って、スウェーデンの味を楽しんでみてはいかがでしょうか。華やかな見た目に比して、作り方は簡単です。まずはマヨネーズとサワークリームを合わせて薄切りパンに塗り、スモークサーモン、塩を振って軽く水分を抜いたきゅうりのスライス、ケッパーを乗せ、それを2回繰り返します。次に薄切りパンで蓋をして、表面にマヨネーズとサワークリームを合わせたものを塗り、スモークサーモンや薄切りきゅうりでデコレーションすればできあがり。ティータイムのお供にも、お酒のおつまみにも向くサンドイッチケーキです。

ロックフォールドレッシングで作る「生ハムとメロンのサラダ」(フランス)

続いてご紹介するのは、帝国ホテルの「ロックフォールドレッシング」を使ったフランス風サラダです。ブルーチーズの風味が生きたクリーミーで濃厚な「ロックフォールドレッシング」はどんなサラダにも合いますが、生ハムとメロンの相性は秀逸。ブルーチーズ特有の刺激的な風味が生ハムの旨味を引き立て、ロックフォールの塩気がメロンの甘味を引き立てます。熟したメロンと生ハム、ブルーチーズやクリームチーズ 、バジル、ミントを用意し、程よい大きさにカットしたら、「ロックフォールドレッシング」をかけるだけでアペリティフ向きのお洒落なサラダが完成します。

マーマレードで作る「オレンジチキン」(ハワイ)

バレンシアオレンジを丸ごと使った帝国ホテルの「オレンジマーマレード」は、新鮮な香味とすりおろした果実の濃厚な風味が特徴。ピールの食感も程よく繊細で、パンに塗るだけでなくお料理にもお使いいただきやすい一品です。この「オレンジマーマレード」を使ったアレンジレシピとしてご紹介するのは、ハワイで人気の中華風唐揚げ「オレンジチキン」。ふっくらした唐揚げの旨味と醤油の風味、オレンジマーマレードの爽やかな甘味と香りがマッチしたメインディッシュです。作り方はシンプルで、唐揚げにタレを絡めるだけ。まずはオレンジマーマレードと醤油、酢、砂糖、おろししょうが、おろしにんにくを合わせてフライパンで温めましょう。そこに唐揚げを加えて和えれば、「オレンジチキン」のできあがりです。唐揚げは市販のものを利用していただくのもよいでしょう。

帝国ホテル オンラインショップでは、他にもさまざまな世界のグルメをご用意しております。お好みのアイテムをぜひお取り寄せいただき、食を通じて旅行気分をお楽しみください。

撮影/升谷玲子(studio Bloom Room)
スタイリング/渡辺陽子
文・編集/小松めぐみ

  • 商品内容は取材当時のものです。最新情報はオンラインショップまたはホームページをご確認ください。

お問い合わせ

  • 土・日・祝日や年末年始、ゴールデンウイークはお問い合わせフォームでいただいたお問い合わせへの返信を休止させていただいております。

ガルガンチュワのお問い合わせ

(03)3539-8086
11:00~19:00

オンラインショップのお問い合わせ

法人のお問い合わせ

帝国ホテルをもっと楽しむ

大切な時間をより充実したものへ。
帝国ホテルのサービスを心ゆくまで
ご堪能ください。

ID 帝国ホテルのデジタルアカウント

最新情報のお知らせやご優待券の配信、
オンラインショップなどのサービスを
ご利用いただけます。
(ご登録無料)

Imperial Club インペリアルクラブ

帝国ホテルをご愛顧賜りますお客様へ、
より充実したサービスをお届けする
会員組織です。