宿泊部
M.O.さん
2021年 専門コース入社
「おかえりなさい」と出迎える。
「また来たい」と思えるように。

帝国ホテルを選んだ理由
華やかな憧れの世界で、あたたかなおもてなしをするために。

現在の仕事内容
お客様が求める真の答えは、会話を丁寧に重ねる中にある。

働く環境
一流のおもてなしは、働きやすい環境から。
宿泊部の年齢層は幅広く、父親くらい歳の離れた上司もいますが、気軽に何でも話せるスタッフばかり。勝手に“家族”のような雰囲気を感じていて、上長である支配人は個人面談の際に「何でも話してよ」とフラットな空気感を作り出してくれます。とりとめもない話に耳を傾けながらも、的確にアドバイスしてくださることが本当に心強いですね。スタッフ同士が密にコミュニケーションできる風通しのよい職場が、一流のおもてなしにつながっているのだと実感しています。
しっかりリフレッシュできる環境もサービス面に活かされています。休みが取りづらいというホテル業界の中で、帝国ホテルは完全週休2日制を導入しています。私は最近、2日の連休を利用して観光地へよく出かけますが、その際、公共交通機関に英語表記はあるか、エレベーターは近くにあるか、何番出口から出ればいいかなどチェックしています。自分の目を通したリアルな情報は、お客様へのご案内時に喜ばれるからです。休みがしっかり取れるからこそ、仕事にも役立つ小旅行ができると思っています。
今後の目標
すべてのお客様に、パーソナルなおもてなしを。
私が考える帝国ホテルのコンシェルジュとは、“あたたかい感動”を届けられる存在です。よく利用される方にも、数年ぶりに宿泊される方にも、「おかえりなさい」と笑顔で出迎える。そして、非日常な時間の中でも家にいるような安心を感じてもらえる。そんなパーソナルなおもてなしを追求したいですね。そのために大切にしているのが「100-1=0」という帝国ホテルの考えです。すべてのサービスにおいて、100のうち1つでもできていないことがあれば、お客様からの信用はゼロになる。この言葉を胸に日々の仕事に向き合っています。
先日、海外からいらっしゃったご夫妻のご対応をいたしました。デスクでお話をお伺いしていく中で、京都にも宿泊してまた東京に戻って来られることを知り、京都の観光情報もお伝えしました。数日後、京都からお帰りいただいた際に「Welcome Back.(おかえりなさい)」と迎えると、「Nice to meet you again.(また会えてよかった)」と笑顔で返してくださいました。京都の感想はもちろん、ご家族のお話でも盛り上がりました。パーソナルなおもてなしを心がける私にとって、本当に嬉しかった出来事です。これからも、すべてのお客様に安心してもらえるコンシェルジュになれるよう、知識の幅を広げ、会話の質を高めていきたいです。

一日のスケジュール
- 8:45
-
出社
その日のアテンションやロビー周辺の情報収集、引き継ぎを確認
- 8:45
-
デスクでお客様対応
対面・メール・電話対応
- 10:15
-
休憩
- 10:30
-
デスク・オフィスでお客様対応
- 12:30
-
昼食
- 13:30
-
デスク・オフィスでお客様対応、コンシェルジュチェックイン対応
- 16:00
-
お客様対応、デスク周りの雑貨の補充
- 17:15
-
退社